
11.292022
11月26日、27日の2日間、鹿児島市のウォーターフロントパークにてオーガニックフェスタ2022が開催されました。かごしま有機生産組合、地球畑、直営農場、南薩センターチーム、加工事業部と、今年は5ブースで出店。初日は昼頃まで雨が降りましたが、そのあとは快晴!お客様も多数足を運んでいただきました。
8.62022
世界最大規模、オーガニックの聖地でもあるドイツで開催される、オーガニック食品の展示会「BIOFACH2022」に、かごしま有機生産組合として初の出展。例年2月の開催ですが、今年はコロナの影響で7月に開催延期。満を持して7/26~7/29の4日間開催。
7.182022
令和4年7月16日 午前10:00より、鹿児島市五ヶ別府町にて新加工工場建設の地鎮祭・起工式が執り行われました。有機加工食品の需要は年々高まっています。
7.152022
2022年7月12日、霧島観光ホテルにて、第26回有機農業チャレンジフォーラム2022が開催されました。第1部はアイガモロボ実証事業の取組について。有機農業では、慣行農業のように除草剤を使う事ができない為、除草作業に労力を要します。
2.242022
鹿児島県内でも特に生産者が多い鹿児島県の南薩エリア。その南薩エリアの知覧に集出荷拠点となる南薩センターが開設し、本日お披露目会が開催されました。お披露目会には南薩支部の生産者もお集まりいただき、完成を祝っていただきました。広い作業場と2部屋の冷蔵庫を完備し、2通りの温度帯で保管可能です。
2.212022
農林水産省、消費者庁、環境省が主催する「サステナアワード2021伝えたい日本の”サステナブル”」にノミネートした私たちの制作動画が「支え合い賞」を受賞しました。私たちのホームページトップページにも掲載している動画です。
2.212022
2022年2月8日(火)から3日間、東京ビックサイトで開催された、「健康博覧会」に出展しました。予想以上に多くの方々にお越し頂き、私たちの取り組みや加工食品のPRをいたしました。好評だったものはやはり地球畑のオーガニックベビーフード。
1.172022
かごしま有機生産組合直営店「地球畑」は、おかげさまで30周年を迎え、2022年1月13日(木)、鹿児島市内にて地球畑30周年記念式典を開催いたしました。コロナ感染対策を万全に準備した中で、おかげさまで多くの参加者を迎えての盛大な式典となりました。
11.292021
2021年 11月27日(土)、27日(日)に、鹿児島市のウォーターフロントパーク(旧ドルフィンポート前)にて開催された「オーガニックフェスタかごしま2021」に出店しました。今回で14回目の開催。過去最高の来場者数。天候にも恵まれ、おかげさまで大盛況の2日間でした。
11.232021
8月に予定していた有機農業を語る会in宮崎が、新型コロナの蔓延により延期になっていましたが、11月21日にようやく開催することができましたヽ(´ー`)ノまずは宮崎県西都市の有機農家、原田さんの人参圃場にて現地検討会です。
Copyright © かごしま有機生産組合 All rights reserved.